山行で事故が起きて、自力救助が難しいと判断した場合、速やかに救助要請をしてください。早く救助できれば、生存率は確実に上がります。
二次遭難を起こさないために、まず下記を行ってください。
- メンバーの安全を確保する。
天候の悪化、落石の危険などを考慮し、山行を中止することも視野に入れる。 - 事故の状況を記録する。
「緊急連絡カード」に遭難者、所属団体、事故内容、応急処置など記入する。
どこに連絡するか
- 地元警察もしくは110番
- 山番人
1
何を伝えるか
- 「緊急連絡カード」の内容
(遭難者、所属団体、事故の内容、応急処置など)
2
伝達手段は?
- 無線を使う(一番早い)
- 伝令を出す(2人1組:小屋/下山)
3
ヘリの要請は、「地元警察」に依頼する
1. ヘリポートを作る
- ヘリの離着陸がスムーズに行えるよう、20m四方の平らな場所を作る。
2. 発見されやすい工夫をする
- ケータイ(スマホ)の位置情報、ジオグラフィカ、ヤマップを利用して、現在地を知らせる。
- ココヘリ、発煙筒、カメラのフラッシュ、目立つ色のツエルト、銀マットなど乱反射するものを広げ、発見してもらう。
(*:ココヘリの普及は完全ではありませんので、ご持参の場合は、登山届に記入してください。)
4